麻雀のプロ組織を考えるA 理想的なリーグ戦の構想 | Comment(0)
カテゴリ:麻雀プロ組織の問題  投稿日:2018年05月05日
前回は、麻雀団体におけるリーグ戦からタイトルリーグを廃止することを提言しましたが、今回はリーグ戦そのものについて考えていきたいと思います。 現代のプロ麻雀のリーグ戦は、大きい団体だけでも8から10のリーグが開催されています。(女子リーグは除く) そのリーグの半荘回数は多くて48半荘となってお.. 続きを読む
麻雀のプロ組織を考える@ タイトル制の廃止 | Comment(0)
カテゴリ:麻雀プロ組織の問題  投稿日:2018年05月04日
麻雀のルールに関する話は一旦終わりにして、次からは麻雀のプロ組織についての話をしていきたいと思います。 私が、麻雀のプロ組織改革として真っ先にやりたいことは、タイトル制度の変更です。 今まで散々麻雀から運要素を減らすためルール変更について書いてきましたが、麻雀から運要素を減らすには、その.. 続きを読む
私が考えた麻雀の競技性をとことん考慮した麻雀ルール | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年04月03日
麻雀の競技性を高めるために今まで考えてきた点を踏まえ、私が考えた競技麻雀のルールを以下に記したいと思います。 太字の部分が、主な現行ルールからの変更点です。 【基本ルール】 喰いタン、後付け有りのありありルール 30000点持ちの30000点返し 親の連チャンなしの東南戦 オカ、ウマ.. 続きを読む
麻雀のルールを考える 役の翻数調整 | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年04月02日
今回は、今まで書いてきた『麻雀から運要素を減らす』とは少し違う話として、役満以外の麻雀役の翻数調整について考えてみたいと思います。 麻雀の役には、出来やすさと翻数に大きく差があるものがあります。 符計算との兼ね合いもありますが、満貫以上になれば符計算は関係なくなるので、やはり麻雀役においては.. 続きを読む
麻雀から運要素を減らすI ルール変更点のまとめ | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年04月01日
今までの記事で書いてきた『麻雀から運要素を減らす』をまとめます。 基本はリーチ麻雀のありありルールですが、そこからの主な変更点は以下の通りです まず廃止したものは、 ドラ 親の連チャン 順位点・トップ賞 完全偶発役(ダブル立直、一発、槍槓、嶺上開花、海底摸月、河底撈魚、天和、地和) .. 続きを読む
麻雀から運要素を減らすH 新しい役を考える | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年01月11日
今回は、新しい麻雀役について考えます。 麻雀というのゲームは、選択肢が少ないと誰がやっても同じような手牌進行となり、結果、配牌とツモという運の比重が大きくなります。 例えば、役が一気通貫しかなければ、誰がやっても同じような進行になることは想像がつきやすいかと思います。 なので、新しい役.. 続きを読む
麻雀から運要素を減らすG ウマ・オカの調整、または廃止 | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年01月10日
トップ賞(オカ)と順位点(ウマ)について考えていきたいと思います。 まず、今まで書いてきた通り麻雀の半荘1回は76%が運で決まります。 そのほとんどが運で決まった勝負に対し、20000点ものトップ賞(オカ)を与えてしまったら、運の要素を増幅させてしまいます。 20000点のトップ賞とは、子.. 続きを読む
麻雀から運要素を減らすF 役満の点数を調整する | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年01月09日
麻雀をしている人なら大三元という役満ぐらいは和了ったことがあるかと思います。 そしてこの大三元という手を和了れる要素のほとんどが、配牌に占めているということもわかると思います。 大三元が出来るときは、大抵、配牌時に三元牌が5枚以上あるような場合がほとんどなのではないでしょうか? 配牌が運に支配.. 続きを読む
麻雀から運要素を減らすE 立直料の調整 | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年01月08日
現在、立直をする際に供託される点棒は1000点ですが、この点数について考えてみたいと思います。 まずは、立直のメリットとデメリットをおさらいします。 現状の麻雀における立直の主なメリットは、 ・和了った場合の1翻アップ ・裏ドラがめくれる ・一発という1翻役が付く可能性がある の.. 続きを読む
麻雀から運要素を減らすD ノーテン罰符料の調整 | Comment(0)
カテゴリ:麻雀の競技性を考える  投稿日:2018年01月07日
今まで書いた麻雀の運要素を減らす項目で、ドラや偶発役(一発など)は廃止することを決めました。 その結果、和了りの点数が全体的に下がった点は良いのですが、1つ問題が出てしまいました。 それは、ノーテン罰符の問題です。 和了り点数が全体的に下がった結果、ノーテン罰符で支払われる点数の比重が大き.. 続きを読む
↓ 新ブログ ↓
『麻雀の運要素を考えるブログ』